りすろぐ

りすろぐ・ちでろぐ・ちょろぐ
りすっこのこと、ちょろりのこと、日々のつぶやきです。

<< ハロウィンおやつ | main | ニューヨークラリーつづき >>

ニューヨーク・インターナショナル・フェアラリー

アメリカンウォーターフロントにて開催のニューヨーク・インターナショナル・
フェアラリーに参戦すべく、ブックレットを購入しました。rallybook.jpgこんな感じで、ちょっとしたパスポートのようなつくり。
ケースつきで1冊2000円です。ウォーターフロントパークの
ワゴン(インフォメーションブース)で販売されています。
rallybook2.jpg裏表紙にはルミエール♪

rallybook4.jpg要するに先払いの食券集みたいな感じで。
ブックレットには5枚の食事券がついており、記載されてる6か所のお店で、
大体2種類のメニューから好きな方をチョイスしていただくような仕組みです。
料金はブックレット購入時に支払う2000円のみで、あとは食べたいお店の
食券をブックレットから切り取ってメニューと引き換えればOKであります。

rallybook3.jpgそれぞれのお店で食券とメニューを交換する際、一緒にかわゆい
シールももらえます。それをブックレットに貼ってく感じ。

rallybook5.jpgそして5つのメニューを堪能し、シールが5枚たまったら、はじめに
ブックレットを購入したブースにてミッキーのスペシャルシールがもらえます♪
さらに、櫻またはセイリングデイ・ブッフェで対象メニュー(どちらも三千円弱)を
いただくともらえるレストランシールを2枚集めると(2枚ってのがちょっと
キツイ(^^;))、ミッキーもしくはミニーのフィギュアがもらえるそうです。
(期間によってもらえるフィギュアが異なります。)

イベント時いろんなメニューに興味津々な我が家なので、どうせ一通りのメニューには
手を出すだろうし、それならラリーに参加した方がかわいいシールも集められたり、
がんばればフィギュアにも到達できるし、何より面白そうってことで乗っかることに。

rally8.jpgまずはこちら。ヒゲちゃんを待ちながらドックサイドにて
ムースとケーキをいただきました。

rally9.jpgフランス代表(?)、洋梨のムース、スーベニアカップつき。
洋梨味のパークフードってのがなんだか新鮮☆なかなかにおいしかったです。

rally10.jpgオーストリア伝統の味?、チョコレートケーキ、スーベニアプレートつき。
これはとにかく濃厚。めちゃ甘さんです。甘いの苦手な人にはキツイと思われます。
我が家は甘いもの好きさんなのでうまうまいただきました。
甘党のミッケン&デールはとりわけ気に入ったご様子。(笑)

cupa.jpgカップ絵柄はこんな感じで。ミキミニさんと・・・

cupa2.jpgキュートなドナデジ♪デイジーがカップ絵柄に登場ってのが地味にうれしい。^^

sara.jpgプレート絵柄はこんな。

sara2.jpgプレート裏面。

メニューによっては金額が多少上下する感じなんですが、全体的にそんなに
損をするつくりではないかなーと。メニューも思ったより軽めなので、1日で
制覇なんてのも全然イケちゃいそうです。おいしいものもいろいろ食べられるし、
それでいてかわいいシールやフィギュアも集められるので一石二鳥な感じで。
挑戦してみるのもありかと思います。
パーク食(シー) | - | -