ミッキー、イタリアへ行く
2008.10.07 Tuesday
「カーナレット、カーナレットー、夢のカナレットたかたー♪」謎なソングを
口ずさみつつ、カナレットに行ってきました。今回はひさびさディナーで。
前回4,50分待ちによる人生の挫折を味わったので、PSを取ることも
忘れませんでした。THEバッチリさん。
ステキな絵画を前に白光りするヒゲたん。
口ずさみつつ、カナレットに行ってきました。今回はひさびさディナーで。
前回4,50分待ちによる人生の挫折を味わったので、PSを取ることも
忘れませんでした。THEバッチリさん。


メニューがでらかばええー。もらって帰りたいほどに!

もらえませんかね?」オーラを発してたわけでもお願いしたわけでもなく。(笑)
このディナーコースを注文した人は普通にもらえるようです。
注文後「こちらお持ち帰り用のメニューです。ご覧になりながらお楽しみください」
と渡されました。実際のメニューとは若干異なる仕様なれど(ガイドと似たような
サイズで)、これまたかわゆしです。



デールさん、読みふけり過ぎです。(笑)

今回もお値段の都合により、一番お手頃価格(つってもそこそこ)の
スパークリングワインにて・・・


蟹と金糸瓜のサラダ、紫芋のピュレ添え。アスパラがオールなんだそうです。(笑)
いろいろ入り混じってやや複雑なお味ながら紫芋がいい感じにまったりしていて
おいしくいただきました。

オリーブ入りのパンをオリーブ油でいただくオリーブづくし具合!

こちらも特に思い出説明はありませんでした。(笑)
お皿の手前に描かれたフォーク模様が地味にかわいい一品♪おいしかったです。

違うのを頼んでみました。こちらはシーフードとキノコデュクセルの茄子グラタン、
トマトソース。写真ちょっと光っててわかりづらいですが、ミッキー型のニンジンが
乗っててかわゆいです。
これはミッキーがイタリアで茄子を収穫したときの思い出をモチーフにつくられた
メニューだそうで。茄子をもぎとるミッキーの図を想像したらなんだかかわゆくて
クスリ・・・となりながらいただきました。茄子と茄子の間にシーフードが挟まってる
感じで、チーズもたっぷりなれど何よりものすごい茄子っぷりにバイザイ。
さすがミッキー、本気の収穫だったと見た!(笑)

こちらはミッケンがオーダーしたメイン料理、和牛すね肉のプラザートとチポリーネの
パイ添え、ゴルゴンゾーラ風味。この写真じゃ一切わかりませんが(笑)、
ミッキーのトランクをイメージしたメニューらしいです。

つまってる様を表現してるとか。

お肉とってもやわらかかったであります。(ちょっともらった。(笑))

アイスの辺りがローマのコロッセオをイメージしてるんだとか。
ソースがイタリアの国旗的になってるのもまたかわゆい一皿♪
ミッキー今にもケーキ食べようとしてるし。ムフ。(^m^)
個人的に今回のコースで一番気に入ったメニューがコレでした。
デザートうまー☆なりました。ココアのケーキが洋梨挟んでるせいか、そんなに
くどくない甘さで素敵かったり、キャラメルクランチなアイスもおいしかったり、
コロッセオの壁(?)までも大変おいしく、うまうまいただきました次第で。

我が家は例によってコーヒーで。相変わらずカナレットのこーしーは濃厚で
おいしいであります。思わずお代わりしちゃうんであります。
ミッキーのイタリア旅行を料理でたどる今回のメニュー、すごく楽しくいただきました。
旅行の思い出がモチーフになった料理陣、イチイチかわいくていらっさったし。
目にもおいしいメニューで素敵かったです。またこゆメニューやってほしいなぁ。
チーデーの思い出たどると・・・どんぐり&ピーナツづくしになっちゃうから
無理か?(笑)
パーク食(シー) | - | -