WE LOVE どんぐり
2009.03.30 Monday

最初見たときはつくりの微妙さ(目の部分がシールなタイプで、かなりテキトー
めいた出来具合)と、それでいていっちょまえなお値段に(パークで売ってる
ぬいバ1匹分にも満たないようなちっこいマスコットなのに1200円!)、
「うーん・・・これはないな」と見送ったんですが。なんかやっぱりかわいい
気がして後日出直した際に買っちゃった次第で。
値段の割にもひとつ残念なつくり感は否めないけども、デザイン的にはとっても
心つかまれるこのかわいさ。両サイドから2匹仲良くどんぐり抱えて、しかもその
どんぐりにはハートマークついちゃってるんだよ?そんなの・・・そんなの・・・
まんまとしてやられるに決まるってばさ!そんなわけで、負けました。
でも、小ぶりサイズでハートつきどんぐりを笑顔で奪い合う(←)この感じ、
やっぱりカワユスでっす☆

登場なさりましたー。よもやあの店にチーデーものが登場する日がこようとは・・・!
なんだか感無量な思いで胸がいっぱいになったのは私だけでしょうか。
ちょっこり感激。(笑)ジーン・・・

個人的には「FEARLESS TWO」なアオリが大変気に入りました。
「怖いもの知らずの2匹」!かっちょいい!チーデーにピッタリ過ぎる
お言葉具合に無駄に感動。言い得て妙過ぎる!
しかし、同時に「レスキューレンジャー」デカデカ銘打ってある割にいっそ
すがすがしいほど裸な感じも非常に気になりました次第で。レスキュー・・・なの・・・?
いや、裸だろうとなんだろうと、チーデーがレスキューレンジャーであるという
事実には確かに変わりはないんですけどもね。なんかイマイチ腑に落ちない感じが
したという・・・
それより何よりお値段がね!一等腑に落ちませんけどもね!13560円て!!
Tシャツに13650円て!!目ん玉飛び出す思いでした。いや、もう、さくっと
無理です。Tシャツにそんだけ払うならなんかもっと他のことにまわしたい・・・

何モチーフなのかはわからねど、なまらラブリーさんです。ときめいた!

ラインナップぶりが地味に謎です。(チーデー、ミッキー、野獣て。(笑))

ねっとりスマイル(上から2つとその下のとろんとした目のヤツ)がツボです。たまらん!
ドナルド、グーフィーと一緒な3バカ編成(笑)なのもいいカンジ♪

ミッキー型の弓矢がハートにささってるのもキュートなり。

スカートやら何やらあったんですが、個人的にはチュニックが一番気に入った感じで。

このつくり!アラジンやジーニーもいなすったり。



勢揃いってのがナイス!ミッキーアイコンがずらっと並んでるのも
もちろんかわゆいわけで。

ミッケンと二人で軽く必死に探しちゃったよ。(笑)アリエルは海底に、チーデーは
ちゃんと森の辺りにいるのがまた良いです。無事いてくれて非常にうれしかった次第で。
俄然欲しくなった次第で。されども、お値段の前に意気消沈。あそこの商品って
イチイチお高くて庶民にはさっぱり手が届きません。
この店の商品ってことは・・・このくらいか!?と、ある程度お高く見積もって
値札を見れど、その予想をサクッと上回るお値段を提示してきなさり、毎回期待を
裏切られまくり。常に俺らのはるか上をいきなさるセレブリティなお店ですぜ・・・
ゴクリ。まぁ、しかし、いい夢見させてもらったよ、な感じで。(笑)まさかの
チーデーもの登場にありがとサン!

ついたドリンクを発見。思わずコンプなイキオイで買い集めてしまいました。
どうやら実写映画とのコラボ企画っぽかったけど、フィギュアのつくりは
割にアニメ的だったのでー。(実写めいた深キョンドロンジョフィギュアなら
ノーサンキューだけども。(>m<))絶対はずせないお人といえば↑ボヤッキー。

ラインナップはヤッターマン1号、2号、オモッチャマ、ヤッターワン、ドロンジョ、
ボヤッキー、トンズラー、おだてブタの8種でした。ヤッターワンだけ揃わず。
手前のエリアで見当たらなかったっていうのもあるけど、ヤッターワンは実写の
赤塗装バージョンだったので、それならいいかー(いらないかー)と割愛。
あの趣味の悪い無駄に赤色なヤッターワンが好きになれません。なんであんなに
赤いのか。シャアザク気取り?実写映画観に行ったんですが、ダメ過ぎて・・・
軽く嫌悪感すら抱く内容具合に心底ガッカリした思い出。アニメはいいのになぁ・・・
(昔のも今のも大好きです!)

お味はあんまり甘くなくてもひとつでしたー。断然普通のサイダー派!サイダーは
並居る炭酸飲料の中でもかなり上位を占める大好きドリンクなれど、黄色いヤツは
圏外過ぎたとかなんとか。
グッズ | - | -