ガルガネッリ
2008.03.05 Wednesday

ランチコースとどっちにしようかちょっと悩んだんですが(メニューが似てる)、
でもってディナーにはないランチの「ホワイトアスパラガスのクリームスープ、
ウズラ玉子とトリュフ添え」なるメニューも大層気になったのですが。
同じようなメニューだし、それならデザートその他ちょっと豪華感のある
ディナーにしてみるかーということで。ランチにはないハートのピザ&ホロホロ鳥が
決め手になった模様。(笑)

ついでに季節のオススメワイン的なものもいただきましたー。
スパークリングワインで甘めとのことでしたが、飲みやすくて非常においしかったです。
これ系好きさー。^^

ハート型カワユス!です。薄い生地でペロリといただけちゃいます。

中に入ってる黒いのは確かオリーブだったかと・・・
とりあえずレーズンじゃなくてよかった!(命拾い(笑))
ふわふわやわらかくておいしかったです。パンにはバター派なんだけども・・・
ここでもやっぱりオリーブ油。オリーブはオリーブでいいけど、バターという
選択肢も!与えたもうことを願います。切に願います。

ガルガネッリってなんだか不思議な響きですよね。
カンパネルラとか、KinkiKidsとか、ルートヴィッヒとかと似た雰囲気。
あと、ガリガリっさ!とか。(・・・あれ?全然違う?)
菜の花がねー。入ってるんですが。なんだろ、アイツとはもうちょっとでわかりあえそな
あえなさそうな・・・あの焦げっぽい苦味が苦手なような好きなような・・・
そんな狭間で揺れる乙女心なんであります。
と、なんだか終始菜の花と名前に気を取られっぱなしでしたが、普通においしく
いただきました次第で。でも、アンチョヴィ風味ってそんなに好きじゃないかなー?
いや、しかし、まぁ、おいしかったです。

きました、ホロホロ鳥ー。(鳥バード!ホロッホー!)
マゼランズラウンジのおつまみ?メニューにもこのホロホロ鳥なるものがあるんですが、
それがずっと前から気になってて!しかし、気になりながらもなかなか頼む機会がなく
今日まできちゃったわけで。念願のホロホロ鳥デビューであります!食べた感想は・・・
うん、鳥だねー。
そんな感じ。(笑)いや、ホロホロ感とかはあんまりわかんなかったけど、おいしかったです。
つけ合わせのポテトもおいしかったです。(ポテト好き)ホロホロ鳥ってどんな
鳥なんだろうなぁー。きっとホロホロ鳴く鳥さんなんでしょうね。(たぶん違う。)


カナレットのコーヒー、おいしいです。濃厚な感じで。好きだなぁ。
「お代わり飲みたいねー」「できないのかなー」なんて話してたら、お代わり
できました!(いやしんぼ?(笑))メニューに「おかわり自由」って書いといて
くれたらいいのにね。遠慮なくお願いしちゃうのに!(だからきっと書いてないのだろう。(笑))

スワンがー!つがいでー!(つがいじゃないのかな?)
ハートだったり水色ゼリーだったりとにかくいろいろカワユスでステキな一品です。

なんとなく中のクリームが黄色い方が男子、ピンクい方が女子かなー?なんて
ゆってたんですが、なにげにピンクの方が雄々しい感じもあったりなかったり。(笑)
まぁ、何はともあれカワユスさんなのであります。お味もおいしかったです♪
特に下のカッサータ部分がー。好きな感じでした。

カナレットでも会計の際、同じものをいただきましたー。

ミッキーにヒゲがあったらもっとよかったのになぁー。(笑)
パーク食(シー) | - | -