- 子リス新聞 -
2009 年 11 月 24 日
まばゆき君
ただいま大人気のシーエントグリにて、奇跡的にとっても素敵めいたチップが
激写できたのに何スか、このあまりある神々しさ・・・まぶしくて、目がぁ!
目がぁ!!なる光りっぷりです。
大人気なため、なかなか声かけもままならず(怪しく周囲をうろつくばかり)、
そんな中やいのやいの遊んでる2匹を観察してた先でまさかのたなぼた
ラッキーショットがこぼれ落ちた奇跡の瞬間でしたのに・・・うっ、光で、もとい、
涙で、いやもう両方で!前が見えまてん。これ、果たしてヘタレな私に
リベンジなるんでしょうか。思わず遠くを見ちゃう感じで。チップさん、あなたの
存在が非常にまぶしいです。まぶし過ぎて目から水が流れ落ちるで賞を進呈します。
この涙のしょっぱさ分、強くなれたらいいですね。
そんなこんなで(?)、今宵は飲んだくれナイトでーす。(ヤケ酒ではない・・・ハズ。)
手抜きな感じでごめんなすって。手抜きといえば、TOPでもすでにお知らせしましたが、
新たに手抜きミニ?サブ?ブログ的なのを始めてみましたー。
内容はかなりしょーもないんですけども。ないに等しい感じなんですけども。
こっちになかなか顔出さなくなったときなぞはそちらで生存確認してもらえればー。
幸いです。ちょろりの非常にどーでもいいつぶやきブログ「こりすのこ」、どんぞよろしく。
2009 年 11 月 23 日
孫日和
引き続きジョリーホリデードライブより、引き続き微妙写真集ですが、
デール特集をー。
(続きを読む…)
2009 年 11 月 22 日
スマイリーチップ
ミキミニ、ドナデジ乗車なカップルカーに続いてやってくる2台目、ドキッ!男だらけの
むさくるしいカーに乗ってらっさる我らがチーデーさんです。↑運転手さんの隣な
特等席にはやっぱり気になるレインディアもー。おはします。
(続きを読む…)
2009 年 11 月 21 日
ジョリーホリデードライブ
ビックシティヴィークルに乗ったキャラクターがアメフロを周遊するジョリーホリデー
ドライブよりー。「走行ルートはパーク混雑状況によって変わります」とのことで、
特に地図にも記載されてなしだったりで、最初観るときかなり戸惑いました。
とりあえず、夏にやってた「マーチオブチャンピオン」を念頭になんとなく観れたものの、
アバウトでもいいからもうちょっとルート図なりなんなり示してほしいと思ったのは
私だけでしょうか。(^^;)
そんなドライブ、先頭を飾るはトナカイ。レインディア?って呼んだ方がいいんでしょうか?
なんとなく小洒落た単語感があってもひとつなじめないというか、使いなれません。<レインディア
ここはやっぱり頑固に泥臭いトナカイ呼びを貫いてもよかですか。ていうか、軒並みルドルフって
呼びたくなるんですけど、どうすればいいですか。(相談)しかし、トナカイはやっぱぴランドの
パレードに出演中のイケメンバージョンより愛嬌たっぷりなこっちのお顔が好きです。なごみます。
(続きを読む…)
2009 年 11 月 20 日
カスタードクリームボール
いつの間にか見慣れぬおやつが登場してたので買ってみましたー@パパダキス。
(続きを読む…)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- イースターコレカ&コイン に C記者 より
- イースターコレカ&コイン に 朋♪ より
- アサリとパンチェッタ に C記者 より
- アサリとパンチェッタ に ゆか より
- またお会いしましたね に C記者 より
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
RSS 2.0
RSS .92
Atom 1.0