- 子リス新聞 -
2009 年 9 月 15 日
デコレーション@エントランス周辺

はじめてのハロウィン開催中なシー。華やかにデコレーションも登場してましたー。
(主にエントランス~アメフロ方面がにぎやかみたいです。奥地方面は割に普段通りな感じ?(笑))
↑オレンジ色でお迎えしてくれなさるエントランスー。

シックで素敵です。

下には甲冑。
この登場は予想外。甲冑て!ミステリに出てくる洋館とかそんなんでしか接する
機会のないアイテムな気がします。ちょっと珍しいかもー。フェイクとはいえ、
甲冑なんてモノを生で見るのって初めてかもー。地味に興味深く、思わずそっと
マントの質感なぞを確認してみたりしたひととき。(ビロード調でほんのり漂う高級感。(笑))
中に人は入ってませんよね?犯人とか死体とか・・・(自分内そんなイメージ。)

街灯周りもオサレにパワーアップ☆

ゴージャスな燭台的な?

マスク、マスク。

ここにもマスク。

インフォメーションボードまで華やかに装飾されちょりましたー。

やっぱりマスク。

もいっちょマスク。

スチーマーラインもハロウィン仕様!
思わぬ装飾&かわいさに、テンションあがってM記者と二人して夢中で駆け寄っちゃったです。

船尾のガイコツさんはちょっと怖いやもー?(^m^;)

そして、ミラコ下のフラッグがまた素敵でたまりゃんです。マスカレード・ミッキー。

MINNIE MOUSEなロゴの左右にいらっさるエジプトっぽい何かが
気になる感じのミニーつん。

顎頭巾(アレはなんつーアイテムなのですか)がいいカンジだと思うドナルド。
ミッキーなぞと比べるとなんか独特の仮面してなさるのも気になります。
軽く鉄仮面的な・・・(笑)

麗しのデイジー。麗し過ぎてもう・・・!すんぎょい素敵なのに、このイラストの入った
グッズ類がないのが非常に残念、惜しまれますー。もったいないオバケ!

道化師チックなグーフィー。
左右で色の違うタイツが個人的にツボでした。

そして、我らがチーデーさん。かかかかかわゆー☆
ここは無事グッズ絵柄にも入ってくれてるものの、例によって非常にちんまり参加につき
この大きさで楽しめるのはかなりうれしい次第で。おっきいってスバラシイ!

実際のショーでもイラスト同様マスク姿で登場なのかなーと地味にドキワクふくらむ
期待・・・でしたが、実際には帽子にセットされての登場。これはこれでまたかわゆきかな。
しかし、短眉ちゃん・・・チップったら張り切りすぎて短眉ちゃん。

「みみみ、みないでぇー!」
とはゆってないですか。

「マスクハンド、デヘー☆」
今回珍しく、チップとデールで衣装のつくりが地味に違う系っぽいですね。
いつもは完全なるお揃いか、または色違い程度のつくりが多いのにー。ちょっと新鮮。
「チップより、よりお坊ちゃんぽい感じ」(M記者談)言われてちょっぴり納得なデールの衣装。
「チップと違ってデールはよだれかけが必要との判断・・・?」が私の個人的予想というか見解。
どっちもステキなれど、アホのお坊ちゃんぽさで上回ってるデールがやや優勢でかわいく
見えるのはデール派の贔屓目ですか?

しかし、どーしてかわゆいです♪
コメントはまだありません
コメントはまだありません。
コメントフォームは現在閉鎖中です。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 5 月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- イースターコレカ&コイン に C記者 より
- イースターコレカ&コイン に 朋♪ より
- アサリとパンチェッタ に C記者 より
- アサリとパンチェッタ に ゆか より
- またお会いしましたね に C記者 より
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
RSS 2.0
RSS .92
Atom 1.0





