- 子リス新聞 -
2009 年 6 月 24 日
ティンクな生茶
パークの生茶がティンク仕様になってましたー。
こんな感じで。
ティンクやプロメテウス、キャッスルの柄が入っております。かわうい♪
しかし、プリマも終わりかけの今頃になって・・・せっかくならプリマに合わせて
もっと早いこと、この柄にしたらよかったのにー(MOTTAINAI!)なんて。
ちょっぴり思っちゃった次第で。
(続きを読む…)
2009 年 6 月 23 日
ファンタジーにて
気になっていたとんすけのサイン、いただいてきましたー。
相変わらずのモフモフさんぶりが素敵です。しみじみいい毛並みしてなさるなぁー。
クルエラじゃなくてもそそられちゃうカンジです。
(続きを読む…)
2009 年 6 月 22 日
初採用
COMICコーナーにて好評連載中(?)の子リスさん。
今まで絵はもちろんのこと、内容の方ももっぱらM記者によるところが大きく。
私に至っては初期の頃はまだ地味に口出してた感こそあれ、最近ではほとんど
監修すらしていない・・・なことになりつつあった今日この頃。しかし、このたび
第7回にして初めて!自分のネタが採用されましたー。わーい、めでたや!
ドンドンパフパフー♪・・・いや、めでたいのかどうかわかりませんが、とりあえず
貴重な機会ということで。ほんのり盛り上げてみた次第で。
しかし、M記者がアレンジするとまた違った風味になるといいますか。
なんだかいろいろ洗練された感じに仕上がっていて、自分のネタながらちょっぴり
不思議&新鮮な気持ちになって読んでみてたり。1度で2度楽しんじゃった感じです。
なんていうか・・・今とってもガモウひろし(大場つぐみ)気取り!(あの昭和感満載な
ネームを現代味あふれるスマートな作画に変換できる小畑健先生って
スゴイ!・・・的な。(笑))
そんなわけで、続きには今回の私の原案を載せてみまっすー。
「バクマン」のおまけページを楽しむ気分で、M先生の仕上げ力と
C記者の下書きぶりを比べてみるのもまた一興かと。
ちなみに我が家は「バクマン」ジャンプで読んでますが、コミックスは買ってませんー。
新妻エイジが登場してきた辺りからちょっと面白くなってきましたよね。
でも、デスノのこともあるし、いろいろ危険だから買わない方向で。(笑)
(続きを読む…)
2009 年 6 月 21 日
すいかロール
イクスピアリのピアリアにて、すいかロールなるスイカ味のロールケーキがあるという話をイクスピアリのオフィシャルブログでみかけて気になっていたら、C記者が買ってきてくれました。富里すいかという千葉産のすいかを使っているとのことで、はからずとも「千」産「千」消に貢献できたようです。(※千産千消とは・・・地産地消をもじった千葉県のスローガンなのです。これで私も地場産業の振興の一助に!)7月20日までの限定販売とのことで、ナイスな季節感を演出してくれること間違いなし。「まんまるまるごとスイカ」なるスイカ一玉を模した(?)ような商品もあるそうですが、さすがにそいつはちょっと食べきれなさそうなので、1カット350円のものをいただくことになりました。
よくよく考えると、食べることはない「すいかの皮」まで見事に再現しているため、見た目の緑っぽさが何ともロールケーキっぽさを打ち消していますが、お味はなかなかナイスでした。中の赤いクリームはちゃんとすいかの味がします。富里すいかのやつ・・・この夏はスーパーで探してみることにしよう。黒いチョコレートで種でもつけたらもっとスイカらしくなるんじゃないかというチョコレート好きの意見もここで述べさせていただきます。プッて出しちゃいそうですけど。
一緒に買ってもらったびわのゼリーです。添え物のびわはそれほど甘くはなく単なる見栄え的なおまけという印象。(食べるまでに時間を空け過ぎたのだろうか・・・。)カップの中はゼリーの層とブランマンジェの層とスポンジっぽい層もあったかな。ピアリアのホームページに載ってるびわのジェラートの方がおいしそうだなぁ。ちなみにこのびわも千葉産らしい。他県出身なので、千葉県の農作物の豊富さには驚かされることもしばしばです。
★ 今回の判定 ★
すいかロール・・・2どんぐり
びわのやつ・・・1どんぐり
2009 年 6 月 20 日
ぷりっけつ
チーデーはなんたって背中のシマ模様やシッポなぞ、後姿も素晴らしくかわいい!
と思ってやまない人々にとってはなんとも心くすぐられるデザインのグッズでは
ないでしょうか、なファイルをゲット。この、2匹仲良く並んだ、なんとも味のある
ぷりっけつ具合に心奪われました。
(続きを読む…)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- イースターコレカ&コイン に C記者 より
- イースターコレカ&コイン に 朋♪ より
- アサリとパンチェッタ に C記者 より
- アサリとパンチェッタ に ゆか より
- またお会いしましたね に C記者 より
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
RSS 2.0
RSS .92
Atom 1.0