- 子リス新聞 -
2009 年 6 月 4 日
プリマ@ザンビ前
今年はザンビ前には冒頭の方でホントにちょっこり立ち寄る程度なのが
残念&さみしいですが、同時に、ほんの短い滞在時間でも見逃せない
魅惑の必見ポイントであるのも間違いない感じです。
お立ち台にのぼってくれるので後方でも比較的見やすいのもポイント高し。
2匹でミッチリ台におさまる図も狭いながら楽しい我が家的光景でかわゆいです。
2009 年 6 月 3 日
ごまだれ妙技
ビールがおいしい季節です。
スペシャルセットのドリンクもついついビールにしがちな今日この頃。(笑)
M記者オーダーのバドワイザー。
私はキリンをいただきました。
(なぜだかラベルがのっぺらぼう。)
ファンダフルなデザート
いつもはギリギリになってから気がついてあわてて参加するのですが、今月のファンダフルディズニーの企画には何とか乗り遅れずに済みました。まずはユカタン・ベースキャンプグリルにて提供中の「ブルーベリームースとチョコレートロールケーキ、チーズケーキの盛り合わせデザートプレート」のご紹介です。これに飲み物がついて680円ならお得ですかね。ちなみにドリンク抜きだと550円とのことでした。
チョコレート好きな私はロールケーキが一番好きでした。どれも結構甘いので、お茶とかコーヒーと合わせるとよさそうです。
そして、今回の配布品はバッグチャームでした。さっきのデザートの上に乗っていたチョコレートプレートとそっくりですね。ロゴ入りの蓋をスライドさせるとミラーが現れるというギミックだそうで、女子的には良さそうなアイテムですが、男子的にはそれほど感慨もないものです。男子向けの配布品なんて期待するだけ無駄ですかね。
配布場所は例によって、ランドのスクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー横か、シーのベビーカー&車イス・レンタルです。朝一番に意気揚々と受け取りに行ったら、「配布は12時からです」とにっこり断られました。配布時間は12時から20時までのきっちり8時間勤務体制なので、もらいに行く人はご注意あれ。
開園から配らないのは何か理由があるのでしょうか?ベビーカーのレンタルや朝一番のジュース需要などで混雑しているとか。
ファンダフルディズニーのページは、人知れず更新されるので最新情報がつかみにくいのが難点ですね。RSSフィードでも配信してくれるとうれしいのですけども。東京ディズニーリゾートのページの更新情報をRSS化したものにこんなのがありますので、興味があればどうぞ。
http://feedproxy.google.com/tdrrss
人知れず追加されているコンテンツも多そうなので、そういうのもチェックしたい人には便利かもしれません。
2009 年 6 月 2 日
頭隠してほっぺ隠さず
数あるグリ場の中でも自分内屈指の苦手ポイントだったりする(混雑的に)ポートですが、
最近は時期柄もあって、ヘタレな我が家でも比較的グリできてる感がほんのり
あったりなかったり。でも、もーボチボチつらくなってきたかもです。ヘタレんの早!
グリ力弱過ぎです。(笑)
そんなある日のポートにてデールが柱と一体化!
・・・コレはできてるのか、いないのか。ほっぺが丸々はみだし系です。(笑)
2009 年 6 月 1 日
新メニュー@プラザレストラン
4月からプラザレストランに登場した新メニュー、いただいてきました。
ポークカレーボウルのセット。
(セットにはドリンクと、ポテトまたはサラダがつきます。)
« 新しい投稿 — 古い投稿 »月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- イースターコレカ&コイン に C記者 より
- イースターコレカ&コイン に 朋♪ より
- アサリとパンチェッタ に C記者 より
- アサリとパンチェッタ に ゆか より
- またお会いしましたね に C記者 より
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
RSS 2.0
RSS .92
Atom 1.0